クラウドファンディングはじめました!


本キリシマの
美しさ

ホンキリシマは九州最大級のつつじで深紅の一重の花は木を覆い、4月中旬から5月初旬まで満開の美を楽しませます。
現在の久留米のつつじは、この「ホンキリシマ」を元祖久留米つつじと、かけ合わせたものと言われています。
現在の霧島地区では昭和初期に乱獲がひどく山が剥げ上がるようだと・・・・・・・・・・。
屋久島サクラツツジ・ヒカゲツツジも江戸時代に乱獲され、江戸・大坂へ!!

昭和39年11月には(当時)皇太子明仁親王と御妃正田美智子さまとの御結婚を祝し、御妃美智子さまとゆかりの深い館林市から、皇居吹上御所の前庭に奉祝にふさわしい白琉球とキリシマツツジの紅白古木2株が献上されたことも有名です。
現在では悲しいことに大変希少な品種となり、この美しい花を後世に伝えるべく大切に育てていきたいと日々、精進しております。
Raised Image
真紅の可憐な花をぎっしり咲きます。
Raised Image
当園が誇る樹齢約400年の『ホンキリシマ・本霧島』
江戸時代の鮮やかな彩りも、今、再現されています。


遂に完成の時を迎えました
本キリシマの浮嶽幸花樹園

浮嶽幸花樹園 浮岳幸花樹園は、父 長保が本キリシマの花の色に魅せられて、45年ほど前からいろんな所に出向いて集めてきたものです。
当初は、林業も木材の価格の下落に伴い、山間地は荒れ果てておりました。そこで、この地を利用し、個人的に日本で一番美しい花と思っている本キリシマをこの土地に植栽しました。それから、通りかかった方々がツツジの花を見て訪れるようになり、「もっと多くの方々に喜んでいただける観光園にしよう」と頑張ってきました。
浮岳幸花樹園は、1万坪の土地に約5千本以上のツツジを植えております。 園内は、赤・白・ピンクとさまざまな色のツツジが咲き乱れており、特に本キリシマの真紅で小さな花はなんともいえない可愛らしさです。蕾から開花していくプロセスは晴天や雨の日も、それぞれの美しさがあり何度見ていただいても小さな発見があります。
浮嶽幸花樹園 ここ数年、ツツジの希少種を求めて九州はもとより全国に趣き、一本一本収集し、丁寧に移植して総20種以上のツツジが揃いました。
様々なツツジを堪能していただけます。 ちなみに敬宮(としのみや)愛子内親王殿下の御印の花「シロヤシオ(五葉躑躅・ゴヨウツツジ)」もありますので、探してみてください。
園内最頂部には新たに展望デッキも作りました。糸島の海と山、園内の花を一望出来ます。
山の中は、鶯の声と、川のせせらぎを聞きながらゆっくりと過ごしていただけます。
是非一度、自然の中の生き生きとしたツツジをご覧になってください。

櫻井造園代表・浮岳幸花樹園園主 櫻井 茂光




Raised Image浮岳幸花樹園は1万坪。順路に沿って歩いていただいております。
樹齢400年の本キリシマを中心に久留米つつじ、ミツバつつじ、レンゲつつじ、淀川つつじ等々・・・。つつじの他にもボタンをはじめ様々な花木が出迎えます。
春の散策を存分にお楽しみください。
休憩処も2ヶ所設けております。
お茶を用意しておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
シーズン中は園内にて、つつじ苗木の販売も行っております。


休憩所

山の家構想

Raised Image

写真は手入れをしなくなってハチクによって荒れた山です。
ハチクやメダケはまだ再生が容易いが真竹や孟宗竹は非常に困難になる。

日本国土の約70%が森林なのです。
そのうちの6割が天然林で、4割が人工林と言われています。
“人工林”とは、その文字通り人が植えた植えられた森林を指し、日本のその多くは高度成長期に高まった需要に応えるためのものでした。

この人工林は、農産物等と同じように、沢山の苗を植え、雑草を取りのぞき、間引いて(間伐)、やっと収穫となるのですが、収穫までには平均30年以上もかかる上、ずっと管理し続けなければならないのです。
当然コストはかなり高くなります。

しかし、現況は木材は輸入が自由化され、外国の安い木材が手に入るようになってしまい、国産材がほとんど使われなくなってしまい、林業は産業として成り立たなくなってしまいました。
その結果、大規模な人工林が育っているのに、今はその8割が未整備の状態です。このままでは、山林は荒れ果てて崩壊し、土砂災害など多くの被害を招いてしまいます。
さらに昨今の“花粉症”問題も原因の一つと考えられています。

そこで目に余る惨状を前に、自分たちで出来る事がなにかあるはずと思いこのプロジェクトを立ち上げました。
ボランティア団体とは違い、「山の家」構想と掲げ、継続力のある実績を上げて収益を得ることを目指します。
既に荒れ果てた山を買い取り、活用するプロジェクトも着々と進んでおります。

メンバーを募っています。
建築業・土木業・造園業・不動産業・農業・・・出身業種は問いません。広い視点から「山を活かす」方法のアイデアなどを議論したり、実際に活動を通じて日本全国中に拡がるネットワークにして“山のスペシャリスト”集団のチームを作っていきます。

この活動に興味のある方はご一報ください

→ TEL 090-3079-8654(桜井)まで。

交通アクセス

まむしの湯から登っていくだけ
カーナビで来られる際には・・・【まむしの湯:TEL 092-329-3003】で設定してください。
道なりに5分ほど登ります。
最寄り駅はJR福吉駅になります。車で8分:徒歩で1時間ほど